まるでケンカ⁉︎ふたりの話し合い。

スポンサーリンク

昨日は松山でお仕事でした♪

image

バスで移動中🚌(^^)

 

そして、仕事終わりに一杯🍻いただきながら、

新しいお仕事の話をしましたよ。

 

image

erinameccoはいつも可愛いです(*^^*)💓

 

でも、実は、

この写真からは想像がつかないような

白熱の話し合いとなりました。。。

 

周りから見ると、

ケンカしてるの💦⁉︎

ってくらい、

ズバズバと言い合うふたり…。

 

となりの席のお客さん、怖かっただろうな~(笑)

頼んだ食事も手をつけることを忘れてしまっていました(笑)

 

 

 

「それはもともとの論点がずれてますよ」

「いや、私はこう思うから」

みたいな感じで、結構ことばもストレートです💦

 

自分の意見に意見されたり、

耳の痛いつっこみをうけたりするのは、

正直、心に負荷はかかるものですよね。

 

でも、何も相手を負かしたくて

話しているわけじゃない。

 

ふたりが同じように「いい方向に進みたい」と

真剣に考えて話していることを分かっているから

ストレートに言葉をなげても、

ケンカにならず、

話し合いとして成立するんだと思います。

 

そして、わたしは話し合いの最後に

無理やり結論を出す必要はないと思っています。

もちろん、

折衷案をわざわざ生み出す必要もないです。

 

「そうゆう考えか!」

「なるほどね!」

と、

お互いの違った考えを理解し合えることが

話し合いの1番の収穫

です✨

 

どうするかは、それらの考えをもとに

決めるべき人が決めるだけのことです(^^)

 

クルミ