エリナ「クルミさん、お昼、何が食べたいですか?」
クルミ「お寿司~~💕」
というやり取りがあり、お寿司ランチに行くことに。
ちなみにクルミさんは、このように聞くと、「お寿司かフレンチか、辛い物」と答えることが多いです。
やってきたのは、ここ、【笑福】さん✨

エリナは、夜は何度かお邪魔しており、美味しいお寿司が食べられるのは確認済み。でも、お昼は初めてなので、どんなランチなのか楽しみです。
お昼のメニューはこちら。

並みだと950円からあり、お手頃価格です。
クルミさんと私は、上をセレクト。
クルミさんが天ぷらなしの1700円。
私が天ぷら付きの2350円。
クルミさんが痩せている理由は、ここらへんからわかりますね。笑
今日はこの後、仕事があるので飲めませんが、愛媛の地酒やワインも豊富に揃っています。


そして、メニューに「必ず食べてみて」と記載があった“石山トマト”と、むかごの天ぷらをオーダー。

オーダーするクルミさん。笑

石山トマトは、身がしまっていて、塩気があって。酸味が苦手だからトマトはあまり好まないクルミさんも食べることができました。
むかごの天ぷらも、ほくほく。
そして、こちらはランチの茶碗蒸し。

三つ葉(大きくて香りが高い…)鶏肉、銀杏などとてもシンプルな茶碗蒸しなのですが、触感がふるふるで出汁がきいていて、とても美味しく頂きました。
そして、お寿司💕

どのネタも、本当に美味しかったです。
これだけのネタで、この値段なら、本当にお得だと思いました。
ここのお寿司、とにかくサイズが大きいんです。
「こんなに厚くていいの?」とおもうくらい豪快に切ってあるネタ。
シャリも、しっかりボリュームたっぷり。
最近、野菜のお寿司とか、江戸前の影響か、小ぶりでいろいろ工夫してあるお寿司が流行っている中、どん!!と、男前なお寿司でした。
一人前で、本当におなか一杯になります。
クルミさんとおしゃべりしていると、サービスで、柑橘が出てきました。

「ミカンだ~~」と言うクルミさんに、「クルミさん、これはミカンではありませんよ!」と言い、ミカンをじっと見つめる私・・・。
「これは、せとか、もしくは紅マドンナですね。でも、たぶん紅マドンナだと思います。」と私。
実際食べてみると、紅マドンナでした。
「なんでそんなことわかるの?!」と驚くクルミさん。
これは愛媛県人あるあるですが、愛媛の人は高確率でミカンの品種を言い当てることができます。笑
例えば、温州ミカン、伊予柑、ポンカンあたりなら、確実に言い当てる人が多いと思います。
私はフルーツマニアなので、せとか、はるみ、宇和ゴールド、カラマンダリン、紅マドンナ、なんでも言い当てます。笑
この紅マドンナは、超高級品種。
とにかく糖度が高く、実がぷるぷるとゼリーみたいな触感が特徴です。
クルミさんも喜んで食べてくれました💕
そして、お会計レジへ。

なんとこのお店は、愛媛県出身のシンガー、Superflyのしほさんがバイトしていたお店なんです。
しほさんのお写真とか、アルバムがたくさん置いてありました。

気取らない雰囲気の店内で、おなか一杯美味しいお寿司を食べられる名店✨
場所はこちらです。
寿司彩食 笑福
電話番号:089-977-3399
愛媛県松山市東野1丁目2-50
定休日:水曜日
気になる方は、ぜひ足を運んでみてください✨
Photo : Kurumi / Writer :Erina