【愛媛情報】日本一贅沢なお蕎麦を食べてみた!新居浜『宗家 萩の茶屋』✨

スポンサーリンク

こんにちは✨エリナです✨

蕎麦 写真加工済み_170719_0018

今日はクライアント様に連れられて、新居浜の某所で打ち合わせ。

「お昼は何を食べましょう~?」と車内で話していると、「お蕎麦はどうですか?」と。

私は普段はライトなグルテンフリー。(小麦をなるべく)食べません。パスタやラーメンは控えているのですが、お蕎麦はルチンなど美容にいい成分も入っているので、OKかな‥と。笑

グルメで有名なクライアント様のご紹介なら、さぞ美味しいお蕎麦を頂けるのでは、期待が高まります💕

到着したのは、新居浜にたたずむ一軒家。

蕎麦 写真加工済み_170719_0015

もう1時だったのですが、駐車場はいっぱいで、裏の駐車場に何とか駐車。。

蕎麦 写真加工済み_170719_0016

中に入ると、ほぼ満席!!

蕎麦 写真加工済み_170719_0013

レトロな雰囲気…✨

蕎麦 写真加工済み_170719_0011

セルフのおでんも美味しそう!

蕎麦 写真加工済み_170719_0012
大根、味が染みてます💕

蕎麦 写真加工済み_170719_0008

そして天もり蕎麦を注文。

蕎麦 写真加工済み_170719_0010

 

蕎麦 写真加工済み_170719_0009

 

蕎麦 写真加工済み_170719_0005

量が、普通のお蕎麦屋さんより多いっ!

蕎麦 写真加工済み_170719_0004
ですが、冷たくて香りが良くて、一気に食べてしまいました。
天ぷらはごま油の香りが食欲をそそります…💕

蕎麦 写真加工済み_170719_0007

なんとこの大人気のお蕎麦屋さん、
『日本一贅沢なお蕎麦屋さん』なんです。

贅沢な理由は、きちんと店内に紹介がありました~。

蕎麦 写真加工済み_170719_0001

そば粉の原価!!

大衆店では22キロのそば粉は中国産で原価は5,000円程度とか東京などの一流店ですと国産品で18,000円前後だそうです。こちらのお店は産地や生産者にもこだわり25,000円前後。
大衆店の5倍💦!!

さらに、もりそば一枚の価格にもお客様第一主義のこだわりが。もりそば一枚の量とお値段の関係も、東京などの一流店は50g~80gで、700円から800円だそうですが、萩の茶屋さんのおそば一枚は180gで780円。

蕎麦 写真加工済み_170719_0003

お出汁も、鰹節や昆布も一流品だそうです。

蕎麦 写真加工済み_170719_0002
日本一贅沢あなお蕎麦屋さんは、敷居が高いかと思いきや、大衆的であたたかな雰囲気もある、寛げる雰囲気のお店でした。

お蕎麦好きな方、ぜひ一度立ち寄ってみてください✨

 

宗家 萩の茶屋

蕎麦 写真加工済み_170719_0004

https://tabelog.com/ehime/A3802/A380203/38000048/

住所:愛媛県新居浜市繁本町7-8

電話番号:0897-37-0177

定休日:月曜日・第二火曜日

営業時間:火~土 昼の部 11:00~15:00/夜の部 17:30~20:00
日・祝・祭日  11:00~20:00

蕎麦 写真加工済み_170719_0014

 

Photo : Kurumi / Writer : Erina